マウスオーバーで拡大表示
ここからビジネスが始まる。
オールインワン タッチディスプレイのエントリーモデル。
- 赤外線タッチ
- アプリ内蔵
- 電子黒板 BIG PAD
- 75V型 PN-LC752 オープン価格
- 65V型 PN-LC652 オープン価格
- 写真は別売のスタンド、カメラ一体型マイクスピ―カー(PN-ZCMS1)を取り付けた状態です。
- PN-LC752/652はPN-ZCMS1とのセット販売推奨品となります。
- HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interface、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator,Inc.の商標または登録商標です。
主な特長
手軽にWeb会議を開始
ハイグレードなカメラー体型マイクスピーカーでストレスフリーなWeb会議を実現
4K対応、広視野角のカメラに、マイクとスピーカーを内蔵した「カメラー体型マイクスピーカー」とセットで活用することで、スムーズで効果的なWeb会議が開催できます。
■主な特長
話者を検出して最適な画角に自動調整します。
6つのマイクが広範囲の音声を集音。ノイズやエコーを抑制しクリアな音声を実現します。
リモート会議中、一方が話しているときにもう一方が話しかけてもお互いにクリアに聞こえます。
■BIG PADでのWeb会議サービス/アプリの使用について
- PN-ZCMS1同梱のリモコンの受話/終話ボタンは、アプリケーションによっては使用できない場合があります。
- Web会議サービス/アプリの設定で環境音を低減、除去する機能は、オフにして使用してください。
PN-ZCMS1はノイズリダクション機能が常時動作しているため、同種の機能が重複することにより別の障害の原因となる可能性があります。 - Web会議サービス/アプリの仕様で、カメラ映像が4K表示に対応していない場合があります。 また、ネットワーク状況により送信されるカメラ映像の解像度が低くなる場合があります。
- PN-ZCMS1のノイズリダクション機能はすべての環境音等を低減、除去するわけではありません。
お客様の設置環境に応じて、パーテーション(仕切り)等を設置するなど、周辺環境音に配慮してください。
クラウド型のWeb会議を実現
Web会議サービス「TeleOffice」のアプリを内蔵。クラウド上で資料を共有しながら、大画面で素早くミーティングを実施できます。
- *ソフトウェアライセンスは別売です。
ワイヤレスで画面共有[EShare]
モバイル端末の画面をワイヤレス投影
スマホやタブレット端末、ノートパソコンの画面を、ケーブル接続なしで手軽にBIG PAD上に表示できます。
双方向で書き込み・画面共有
ディスプレイに書いたものをノートパソコンやタブレットに反映させる。ノートパソコンやタブレットに書かれたものをディスプレイに表示させる。これらの操作を個別の端末単位で、ディスプレイ側で管理できます。
- *最大で同時に9画面まで表示可能。静止画4台または動画1台を超える場合、環境・条件によって正常に表示できない場合があります。
- Android、Windows、macOS、iOS、iPadOS、Google Chrome OSを搭載した端末に対応。すべての機能を利用するには、端末に専用アプリのインストールが必要です。
- 別途アクセスポイントが無くても使用可能。(アクセスポイント機能内蔵)
- タッチバックはWindows、macOSが対応。
スムーズな書き心地で会議を進行
アイデアも次々と手書きできるホワイトボード機能
タッチペンで次々と手書き。書いている途中でスペースが無くなった時も、スクロール、拡大縮小しながら書き続けられます。
共有した画面上に書き込める透明ボード機能
ノートパソコンやタブレット端末の画面を大きく映し出し、その上に書き込みながら会議を進行できます。
思い通りの位置にポイントできる独自のタッチ品質
位置ずれが少なく、意図したポイントにタッチ可能。高速にタッチ位置を検出して、滑らかな書き心地を実現。
1本でペンと消しゴムの使い分けも可能
両端に「細いペン先」と「太いペン先」を備えたタッチペンを同梱。ペン先ごとの線種自動切換(注1)に対応、1本でペンと消しゴムを使い分けることも可能。
- (注1)線種の自動判別の機能は、内蔵の「ホワイトボード」で有効。
スピーディな操作を実現
USB Type-Cケーブル(注2)1本の接続ですぐに会議をスタート
ノートパソコンを立ち上げて、USB Type-Cケーブル(注2)を接続するだけで、映像/タッチ/USB信号の伝送が可能。モバイル機器への電源供給(最大65W)にも対応しています。
- (注2)USB Type-C用のケーブルは同梱されていません。
使いたい機能にすぐにアクセスできるIWBランチャー
BIG PADを起動するとまず表示される「IWBランチャー」。画面上に一覧化されたアイコンをタッチするだけで、次に使いたい機能へ直接アクセスできます。
パソコンデータやWeb画面を活用
パソコンで作成した書類をディスカッションに利用できるOfficeビューア/PDFビューア機能
本体やUSBメモリー内のOfficeファイル、PDFファイルをBIG PADに表示可能。表示した資料には、さらにペンで書き込むこともできます。
Webサイトを参考にしながら会議を進められるWebブラウザー機能
パソコン接続なしでWebページの閲覧が可能。各種Web上で提供されているサービス(注3)もBIG PADで使えます。
- (注3)すべてのページやサービスが利用できるわけではありません。
会議に役立つアプリケーションも内蔵
会議の進行履歴を録画できるスクリーンレコーダー
会議の画面をそのまま録画して、動画ファイルに。会議後の備忘録としても活用できます。
- *録画可能時間は最大120分です。
よく使う機能のボタンを常時画面に置いておけるコンパス
画面上にショートカットボタンを常に表示。よく使う機能をダイレクトに起動できます。
カラーユニバーサルデザインに対応
製品や画面表示の配色に、先天的な色弱、加齢による白内障、緑内障など、色の見え方が一般と異なる人にもきちんと伝わるよう配慮したカラーデザインを採用。
- *CUDマークはNPO法人カラーユニバーサルデザイン機構により、認証された印刷物、製品等に表示できるマークです。
- 写真は別売のスタンドを取り付けた状態です。
- 写真はイメージです。
- 画面はすべてハメコミ合成です。
- 本製品は屋内専用です。
- システム構築には、別途、ハードウェア、ソフトウェアが必要です。
- シーンおよび画面のイメージ写真は、機能を説明するためのもので、実際の映像ではありません。
- Sマークについては、PN-LC752、PN-LC652にて取得しています。
仕様
仕様一覧
| 形名 | PN-LC752 | PN-LC652 | |
|---|---|---|---|
| 設置方向 | 横置き | ||
| 液晶パネル | サイズ | 75V型ワイド(対角189.3cm)TFT液晶 | 65V型ワイド(対角163.9cm)TFT液晶 |
| 最大解像度 | 3,840×2,160ドット | ||
| 最大表示色 | 約10.7億色 | ||
| 輝度(標準値)(注4) | 450cd/m2 | ||
| コントラスト比(標準値) | 1,200:1 | ||
| 視野角 | 左右 178°/上下 178°(コントラスト比≧10) | ||
| 応答速度 | 8ms(Gray to Gray, Ave.) | ||
| タッチパネル | 検出方式 | 赤外線遮断検出方式 | |
| PC接続端子 | USB 3.0準拠(Type-B)(2系統) | ||
| タッチ点数 | 最大20点マルチタッチ | ||
| 保護ガラス | 厚さ:約3.2mm、表面AG処理、表面硬度:8H、強度:130cm(注8) | ||
| タッチペン | ペンの前後を使い分け可能(内蔵ホワイトボード) | ||
| 入力端子(注5) | HDMI | 前面1系統/背面2系統 (HDCP2.3, CEC対応) | |
| DisplayPort | 1系統 | ||
| USB Type-C | 1系統(HDCP対応、DisplayPort 1.2 Alternate mode, USB Power Delivery 65W) | ||
| コンピューター信号 | アナログミニD-sub 15ピン(1系統) | ||
| AV | φ3.5mmミニジャック(1系統) | ||
| 音声 | φ3.5mmミニステレオジャック(1系統) | ||
| RS-232C | D-sub9ピン(1系統) | ||
| 出力端子(注5) | HDMI | 1系統(注9) | |
| 音声 | φ3.5mmミニステレオジャック(1系統)、 SPDIF(1系統) | ||
| システム端子(注5) | USB端子 | 前面:USB 3.0準拠(2系統)、背面:USB3.0準拠(2系統) | |
| LAN端子 | 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T(1系統) | ||
| 拡張スロット(OPS) | 19V, 4.74A | ||
| 無線ネットワーク | 無線LAN | IEEE802.11ac/n/a/g/b 準拠 | |
| アクセスポイント機能 | あり | ||
| Bluetooth® | 4.2準拠(対応プロファイル:A2DP、AVRCP、GATT、HID) | ||
| スピーカー出力 | 15W+15W(前向き) | ||
| 設置(ネジM8) | 4点留め(ピッチ600mm×400mm) | ||
| 電源(注6) | AC100~240V(±10%), 4.7A, 50/60Hz | AC100~240V(±10%), 4.4A, 50/60Hz | |
| 連続稼働時間 | 16時間 | ||
| 消費電力(注7)(最大) | 200W(420W) | 180W(390W) | |
| 外形寸法(ディスプレイ部のみ、突起部を除く) | 幅約1,722.5×奥行約107.1×高さ約1,032.1(mm) | 幅約1,511.6×奥行約85.9×高さ約917.9(mm) | |
| 質量 | 約54.0kg | 約38.5kg | |
| 梱包時寸法(質量) | 幅約1,900×奥行約225×高さ約1,125(mm)(65.0kg) | 幅約1,660×奥行約225×高さ約1,010(mm)(49.0kg) | |
| 主な認証 | Sマーク、カラーユニバーサルデザイン(CUD) | ||
| 主な付属品 | AC電源コード(3ピン(注10))(約3m)、リモコン、リモコン用乾電池(単4形・2個)、セットアップマニュアル、保証書、ブランクシール(注11)、ケーブルクランプ(3個)、ペントレイ、カメラマウント、USBケーブル(約3m)(注12)、タッチペン(2本)、ワイヤレスアダプター | ||
- (注4)輝度は、入力モードや映像調整の設定などにより変わります。また、輝度は経年により劣化します。一定の輝度を維持するものではありません。液晶パネルの輝度であり、製品の輝度とは異なります。工場出荷時は明るさ設定値をLC752/LC652ともに80(最大100)にしております。
- (注5)パソコンや映像機器との接続には市販の接続用ケーブルをお使いください。接接続したすべての機器の動作を保証するものではありません。
- (注6)AC200V(50/60Hz)のコンセントを使用するときは、別売の電源コード(QACCJ1093MPPZ)を使用してください。
- (注7)工場出荷時の設定条件(別売品未装着)。
- (注8)ガラス中央に500gの鉄球を落としても割れない距離の目安。
- (注9)入力映像が著作権保護で暗号化されている場合、映像を出力することはできません。APPLICATIONモードの画面を出力する場合は、HDCP対応の外部機器が必要です。
- (注10)3ピンですので、それに対応したコンセントが必要です。
- (注11)前面のロゴを隠したい時に上から貼り付けてください。
- (注12)タッチパネル部とパソコンを接続するケーブルです。 付属のUSBケーブル以外は使用しないでください。USBハブ経由で接続すると正しく認識されない、または動作が不安定になる場合があります。
- ● 数値はおよその値です。
- ● 仕様は一部変わることがあります。
カメラ一体型マイクスピーカー(別売品:PN-ZCMS1)仕様一覧表(セット販売推奨品)
| USB端子 | USB 2.0準拠(Type-C)(1系統) |
|---|---|
| カメラ画素数/視野角 | 1,200万画素/120° |
| 最大解像度 | 3,840×2,160 |
| 内蔵マイク数 | 6 |
| 主な機能 | デジタルズーム(最大5倍)、オートフレーミング、ノイズリダクション、エコーキャンセル |
| 外形寸法(質量) | 幅約462×奥行約93×高さ約76(mm)(約0.95kg) |
| 梱包時寸法(質量) | 幅約540×奥行約160×高さ約170(mm)(約2.4kg) |
接続機器動作環境
| ハードウェア | USB端子(2.0準拠)を有すること |
|---|---|
| OS | Windows 10、Windows 11 |
| macOS v11/v12/v13 |
- ● Google Chrome OSはタッチパネルには対応していますが、カメラ一体型マイクスピーカーには対応していません。
- ● タッチパネルは、各OSの標準ドライバーで動作します。macOSについては、マウスモードでのみ動作します。
対応表示モード
PC対応信号タイミング
| 画面解像度 | 水平周波数 (KHz) |
垂直周波数 (Hz) |
ドット周波数 (MHz) |
デジタル | アナログ | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HDMI | Display Port |
USB-C | D-SUB | |||||
| VESA | 640×480 | 31.5 | 60 | 25.175 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 800×600 | 37.9 | 60 | 40 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 1024×768 | 48.4 | 60 | 65 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 1280×960 | 60 | 60 | 108 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 1280×1024 | 64 | 60 | 108 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 1360×768 | 47.7 | 60 | 85.5 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 1440×900 | 55.9 | 60 | 106.5 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 1680×1050 | 65.3 | 60 | 146.25 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| ワイド | 1280×720 | 44.7 | 60 | 74.4 | ○ | ○ | ○ | ○ |
| 1920×1080 | 67.5 | 60 | 148.5 | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 3840×2160 | 54 | 24 | 297 | ○ | ○ | ○ | - | |
| 56.25 | 25 | 297 | ○ | ○ | ○ | - | ||
| 67.5 | 30 | 297 | ○ | ○ | ○ | - | ||
| 112.5 | 50 | 594 | ○ | ○ | ○ | - | ||
| 135 | 60 | 594 | ○ | ○ | ○ | - | ||
| 4096×2160 | 54 | 24 | 297 | ○ | ○ | ○ | - | |
| 56 | 25 | 297 | ○ | ○ | ○ | - | ||
| 67 | 30 | 297 | ○ | ○ | ○ | - | ||
| 112.5 | 50 | 594 | ○ | ○ | ○ | - | ||
| 135 | 60 | 594 | ○ | ○ | ○ | - | ||
| US TEXT | 720×400 | 31.5 | 70 | 28.3 | ○ | ○ | ○ | ○ |
- ● 接続するコンピューターによっては、上記対応信号であっても正しく表示できない場合があります。
AV対応信号タイミング
| 画面解像度 | 周波数(Hz) | HDMI/USB-C |
|---|---|---|
| 4096×2160p | 24 | ○ |
| 25 | ○ | |
| 30 | ○ | |
| 50 | ○ | |
| 59.94 | ○ | |
| 60 | ○ | |
| 3840×2160p | 24 | ○ |
| 25 | ○ | |
| 30 | ○ | |
| 50 | ○ | |
| 59.94 | ○ | |
| 60 | ○ | |
| 1920×1080p | 24 | ○ |
| 50 | ○ | |
| 59.94 | ○ | |
| 60 | ○ | |
| 1920×1080i | 50 | ○ |
| 59.94 | ○ | |
| 60 | ○ | |
| 1280×720p | 50 | ○ |
| 59.94 | ○ | |
| 60 | ○ | |
| 720×576p | 50 | ○ |
| 720×480p | 59.94 | ○ |
| 60 | ○ | |
| 640×480(VGA) | 59.94 | ○ |
| 60 | ○ | |
| 720(1440)×576i | 50 | ○ |
| 720(1440)×480i | 59.94 | ○ |
| 60 | ○ |
接続端子部
接続端子部
周辺機器
- 製品の仕様などの情報は発売時のものです。あらかじめご了承ください。
- すべてオープン価格です。数値はおよその参考値です。(単位:mm)他社製周辺機器については、当該メーカーにお問い合わせください。
フロアスタンド
DS-IC65SB
- 75V型
- 65V型
- ●取付方向:横/縦付用*
- ●質量:約26kg
- メーカー:株式会社一ノ坪製作所
- 製品の詳細は下記にお問い合わせください。
株式会社一ノ坪製作所 TEL:0745-76-3181
- *本タッチディスプレイは横置きになります。

PH-627B(ブラックモデル)/PH-627S(シルバーモデル)
- 75V型
- 65V型
- ●取付方向:横付用
- ●角度調節タイプ*
- ●質量:約26.5kg
- メーカー:ハヤミ工産株式会社
- 製品の詳細は下記にお問い合わせください。
ハヤミ工産株式会社 TEL:03-3664-2484
- *本タッチディスプレイは傾斜角度0度になります。

PL-5337B
- 75V型
- 65V型
- ●取付方向:横付用
- ●角度調節タイプ*
- ●質量:約27kg
- メーカー:ハヤミ工産株式会社
- 製品の詳細は下記にお問い合わせください。
ハヤミ工産株式会社 TEL:03-3664-2484
- *本タッチディスプレイは傾斜角度0度になります。

PN-ZS703B
- 75V型
- 65V型
- ●取付方向:横付用
- ●高さ調整:3段階
- ●質量:約44kg
- ●梱包時寸法/質量:幅約1,850×奥行約910×高さ約350/約65kg
- メーカー:シャープ株式会社

PN-ZS651
- 75V型
- 65V型
- ●取付方向:横/縦付用*
- ●質量:約31.4kg
- ●高さ調節:支柱5段階×支持金具9段階
- メーカー:シャープ株式会社
- *本タッチディスプレイは横置きになります。

壁寄せスタンド
FZS-W90H
- 75V型
- 65V型
- ●取付方向:横/縦付用*
- ●質量:約65.8kg
- メーカー:株式会社共栄商事
- 製品の詳細は下記にお問い合わせください。
株式会社共栄商事 TEL:03-3719-2411
- *本タッチディスプレイは横置きになります。

PF1-U3S
- 75V型
- 65V型
- ●取付方向:横/縦付用*
- ●角度調節タイプ*
- ●質量:約65.8kg
- メーカー:CHIEF製。取扱は株式会社映像センター
- 製品の詳細は下記にお問い合わせください。
株式会社映像センター TEL:03-3527-8670(東京)/TEL:06-6836-7827(大阪)
- *本タッチディスプレイは横置き/傾斜角度0度になります。

壁掛け金具
WM-S80-860P
- 75V型
- 65V型
- ●取付方向:横/縦付用*
- ●質量:約9.5kg
- メーカー:エス・ディ・エス株式会社
- 製品の詳細は下記にお問い合わせください。
エス・ディ・エス株式会社 TEL:0120-74-1003
- *本タッチディスプレイは横置きになります。

FHW-100
- 75V型
- 65V型
- ●取付方向:横/縦付用*
- ●角度調節タイプ*
- ●質量:約22.1kg
- メーカー:株式会社共栄商事
- 製品の詳細は下記にお問い合わせください。
株式会社共栄商事 TEL:03-3719-2411
- *本タッチディスプレイは横置き/傾斜角度0度になります。

FFP-NS00WA90
- 75V型
- ●取付方向:横/縦付用*
- ●質量:約15.3kg
- メーカー:日本フォームサービス株式会社
- 製品の詳細は下記にお問い合わせください。
日本フォームサービス株式会社 TEL:03-3636-0011
- *本タッチディスプレイは横置きになります。

FFP-NS10WA90
- 75V型
- ●取付方向:横/縦付用*
- ●角度調節タイプ*
- ●質量:約22kg
- メーカー:日本フォームサービス株式会社
- 製品の詳細は下記にお問い合わせください。
日本フォームサービス株式会社 TEL:03-3636-0011
- *本タッチディスプレイは横置き/傾斜角度0度になります。

FFP-SW-T6060LF
- 65V型
- ●取付方向:横/縦付用*
- ●質量:約5.1kg
- メーカー:日本フォームサービス株式会社
- 製品の詳細は下記にお問い合わせください。
日本フォームサービス株式会社 TEL:03-3636-0011
- *本タッチディスプレイは横置きになります。

FFP-SW-6060L
- 65V型
- ●取付方向:横/縦付用*
- ●角度調節タイプ*
- ●質量:約7.8kg
- メーカー:日本フォームサービス株式会社
- 製品の詳細は下記にお問い合わせください。
日本フォームサービス株式会社 TEL:03-3636-0011
- *本タッチディスプレイは横置き/傾斜角度0度になります。

ダウンロード
電子黒板 BIG PAD PN-LCシリーズ
| カタログ | PDF:1.1MB | |
|---|---|---|
| 取扱説明書 | PDF:11.2MB | |
| セットアップマニュアル | PDF:4.1MB | |
| 仕様書 | PDF:183KB | |
| 外部制御コマンド取扱説明書 Sフォーマット |
PDF:1.1MB | |
| 外部制御コマンド取扱説明書 Nフォーマット |
PDF:0.7MB | |
| ワイヤレスキャスト EShare ユーザーガイド | PDF:2.48MB | |
| Webブラウザー 取扱説明書 | PDF:0.7MB | |
| 寸法図 | PN-LC752 | PDF:318KB |
| PN-LC652 | PDF:316KB | |
| CAD姿図 | PN-LC752 | DXF:1.2MB |
| PN-LC652 | DXF:1.5MB | |
| 組合せ寸法図(PN-ZS703B) | PN-LC752 | PDF:59.5KB |
| PN-LC652 | PDF:59.7KB | |
| 組合せ寸法図(PN-ZS651) | PN-LC752 | PDF:70.8KB |
| PN-LC652 | PDF:73.4KB | |
| 組合せCAD姿図(PN-ZS703B) | PN-LC752 | DXF:243KB |
| PN-LC652 | DXF:263KB | |
| 組合せCAD姿図(PN-ZS651) | PN-LC752 | DXF:335KB |
| PN-LC652 | DXF:353KB | |
ソフトウェア
| SHARP インフォメーションディスプレイダウンローダー | ダウンロードサイトへ |
|---|---|
| SHARP ペンソフト | ダウンロードサイトへ |
ファームウェア
本体ファームウェアは、本体内蔵のUpdaterアプリを使用して更新できます。(本体のインターネット接続が必要です)
または、SHARPインフォメーションディスプレイダウンローダーを使用してファイルをPCにダウンロードし、ダウンロードしたファイルを保存したUSBメモリーを本体に接続して更新することもできます。
Ver.1.5.30の修正内容(2025年8月8日更新)
- 無線LAN設定でEAPをサポートしました。
- USBクローン機能を追加しました。
- ファイルマネージャーのクラウド機能を改善しました。
- 設定メニューにWebブラウザーの動画モード設定を追加しました。
- 物理キーボードのレイアウト設定追加しました。
- Androidセキュリティーパッチ2024-02-01の適用(重大項目)しました。
- 無線LAN設定が意図せずオフになる不具合を改善しました。
- Google Castを行うとYoutubeなど動画再生時に音声ノイズが発生する問題を改善しました。
- 起動時入力モードを外部入力にしているとEShareで画面送信できない問題を修正しました。
- 外部入力表示時にスリープから電源ボタンで復帰後、タッチが効かなくなる問題を修正しました。
- アクセスポイントのパスワード画面でReturn操作すると無線LAN設定などが操作できなくなる問題を修正しました。
- イーサーネットでプロキシ設定されていると無線LANでプロキシ設定をオフにしていても影響される問題を修正しました。
- USBメモリー有効がオフのときにAndroidを再起動すると内蔵ストレージへの読み書きができなくなる問題を修正しました。
- 画面録画アプリの録画データを外部USBメモリーから内蔵ストレージにコピーすると再生できない問題を修正しました。
- 接続禁止フィルターメニューにリセット機能を追加し、文言を変更しました。
- コンパスを開いた時に表示が乱れる場合がある問題を修正しました。
- タイマーアプリの時間がずれる問題を修正しました。
- 特定の条件でEShareアプリが表示されなくなる問題を修正しました。
- 電卓アプリで言語設定を日本語、英語以外にしている時に小数点の計算結果が誤っている問題を一部改善しました。
- その他不具合修正しました。
Ver.1.4.28の修正内容(2024年4月24日更新)
- EShareがMiracastに対応しました。
- IPアドレスフィルタリング機能を追加しました。
- ファイルマネージャーがGoogle DriveとOneDriveに対応しました。
- ※OneDriveで企業用アカウントは利用できません
- ※Googleアカウントに接続する時、アプリの確認に関する警告メッセージが表示された場合は、
- 「詳細」→「clouddisk(安全ではないページ)に移動」をタップしてください
- Webブラウザーのバージョンを更新しました。
- スクリーンロック解除時、リモコン操作に対応しました。
- セキュアプロトコルによるコマンドコントロールに対応しました。
- USBカメラアプリの不具合を修正しました。
- ネットワークに接続しなくても無線LANのMACアドレスが表示されるように修正しました。
- EShareのGoogle Cast機能を更新しました。(個別に配信していたCCast 4.10.6を統合)
- 英国PSTI規制に対応し、外部制御コマンドおよびアクセスポイント機能の初期パスワード設定ダイアログを追加しました。
Ver.1.3.8の修正内容(2023年10月17日更新)
- e-Signage S プレーヤーアプリを追加しました。(ご利用いただくには有償ライセンスが必要です。詳しくは当社営業担当にご相談ください。)
- USBカメラアプリの画像を鏡像ではなく通常の画像に変更しました。
- ※ファームウェア更新後、静止画保存の解像度設定が変更される場合がありますので再設定をお願いします。
- 無線LANでネットワークに接続時、MACアドレスをランダムではなく固定するように変更しました。
- ホワイトボードに思考マップ機能を追加しました。
- ホワイトボードに拡大縮小をリセットするボタンを追加しました。
- ホワイトボードで領域分割時にも背景画像が反映されるように変更しました。
- ホワイトボードでPDF印刷時、縦横設定が逆になっていた問題を修正しました。
- パワーセーブモードがオンのとき、起動時入力モードのラスト入力モードが正しく動作しない場合がある問題を修正しました。
Ver.1.2.12の修正内容(2023年9月13日更新)
- 起動後に有線LAN(イーサーネット)が動作しなくなる場合がある不具合を修正
商品ご理解のために
■商品の保証について
- ●保証期間はお買いあげの日から1年間です(ただし、バックライトおよびタッチペンは消耗品ですので、保証の対象になりません)。
- ●取扱説明書・本体注意ラベルなどの注意書にしたがった正常な使用状態で、保証期間内に故障した場合には、お買いあげの販売店、または当社が指定するサービス窓口が無料修理いたします。ただし、離島およびこれに準ずる遠隔地への出張修理は、出張に要する実費をいただきます。尚、修理の際の取り外し・再設置に要する費用は、別途お客様負担となります。
- ●保証期間中でも修理は有料になることがありますので、保証書をよくお読みください。
■商品ご使用について
- ●当製品は日本国内仕様です。海外では使用できません。
- ●本機の設置には特殊な技術が必要です。お買いあげの販売店、または当社営業窓口にご相談ください。お客様ご自身による工事は一切行わないでください。取り付け不備、取り扱いによる事故、損傷については、当社は責任を負いません。
- ●TFTカラー液晶パネルは、非常に精密度の高い技術で作られておりますが、画面の一部に点灯しない画素や常時点灯する画素が存在する場合があります。また、見る角度によっては、色のムラや明るさのムラが生じる場合がありますが、いずれもタッチディスプレイの動作に影響を与える故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。
- ●同じ画像を長時間表示させないでください。残像現象が起こる場合があります。残像現象は、動画等を表示することで、徐々に軽減されます。
- ●当製品は、各種の画面サイズ切換機能を搭載しています。テレビ番組等ソフトの映像比率と異なるモードを選択した場合、オリジナルの映像と見え方に差が出ます。この点にご留意の上、画面サイズをお選びください。営利目的または公衆に視聴されることを目的として、喫茶店・ホテルなどにおいて画面サイズ切換機能を利用して画面の圧縮、引き伸ばし等を行うと、著作権法上で保護されている著作者の権利を侵害する恐れがありますのでご注意ください。
- ●ケースに入れて設置するなど周囲の空間の確保が困難な場合や、周囲温度が本体仕様の「使用温度範囲」を超える場所に設置する場合は、ファンを設けるなど、ケース内の温度や周囲温度が本体仕様の「使用温度範囲」になるよう対処してください。詳しくは、当社営業窓口までお問い合わせください。
- ●直射日光やライトなどの強い光が当たる場所で使用しないでください。赤外線を利用したタッチパネルのため、正しく動作しない場合があります。
- ●V型(75V型など)とは、有効画面の対角寸法を基準とした大きさの目安です。
■製品情報ページについてのご注意
- ●製品改良のため仕様の一部を予告なく変更することがあります。また、商品の色調は印刷のため実物と異なる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
- ●画面はすべてハメコミ合成です。実際の表示とは異なります。
- ●BIG PADロゴおよびBIG PADはシャープ株式会社の登録商標です。
- ●TeleOfficeはシャープマーケティングジャパン株式会社が提供するサービスで、シャープ株式会社の登録商標です。
- ●Microsoft、Windows、Microsoft 365は、マイクロソフト グループの企業の商標です。
- ●Android、Google ChromeはGoogle LLCの商標です。
- ●Apple、Mac、macOSは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- ●HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
- ●DisplayPort はVideo Electronics Standards Association の登録商標です。
- ●Bluetoothは、Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
- ●その他、会社名、製品名等の固有名詞は各社の商標または登録商標です。
関連資料デジタルサイネージ関連
資料ダウンロードのご案内
デジタルサイネージお役立ち資料 まとめてダウンロード
【導入検討ガイド】
【表示機器選定ガイド】
【デジタルサイネージ向けコンテンツ制作ガイド】
-
3つの資料でわかること
- デジタルサイネージの活用や効果、仕組み、導入事例
- 表示機器の種類や選定指針、設置場所に関する配慮、導入事例
- デジタルサイネージに表示するコンテンツの作り方
個別にダウンロードを
ご希望の場合はこちら
-
【導入検討ガイド】
-
【表示機器選定ガイド】
-
【デジタルサイネージ向け
コンテンツ制作ガイド】
NEWいまからはじめるLEDサイネージ/サイネージ用語集
大画面でサイネージを
導入したい方におすすめ
デジタルサイネージ導入に向けて
知っておきたい基本用語をピックアップ
