ソリューション概要

名刺に記載されている社名、氏名、役職、電話番号、メールアドレスなどの情報を、文字認識(OCR)機能で認識し、スキャニングの際、自動でデータベースの各項目に登録できます。
「やさしく名刺ファイリングPRO連携」なら、より簡単にファイリングでき、名刺を有効活用することができます。
「やさしく名刺ファイリングPRO連携」について詳しく知りたい方
- 必要な時に必要な名刺がすぐに出てこない。
- DM発送のために、名刺の名前と住所を一つ一つ入力するのはとても面倒。
- 年賀状を出す間際になって、住所録作成であわててしまう。
- 個人ごとに管理がマチマチ。担当が替わると引継ぎに一苦労。

複合機の操作パネルをタッチして名刺を自動登録。
各種検索やExcelへの転用など、名刺活用の幅が拡がります。
Sharp OSAとの連携で、ラクラク名刺ファイリング
複合機とパソコンの連携を可能にするシャープの「Sharp OSA」と、「やさしく名刺ファイリングPRO」(株式会社NTTデータNJK製)を組み合わせることで、名刺のスキャニングからデータベースへの登録までを複合機のパネル操作だけで完了し、高い作業効率を実現します。スキャンされた名刺データは、文字認識(OCR)機能により、社名、氏名、住所等を自動判別し、パソコン上の名刺データベースに自動登録されます。また、名刺ホルダーを使えば、一度に最大10枚の名刺が読み取れます。(名刺は縦型/横型 混在可)
名刺検索も簡単。用途も多彩に拡がります。
必要な名刺は氏名、社名、住所などで素早く検索することが可能。また、ファイリングされたデータは、市販のハガキ印刷ソフトに対応したデータへの書き出しや、Excelなどへの転用が可能。宛名書きをはじめ、各種顧客リストなどとして、活用することができます。


価格
品名 | 機種名 | 希望小売価格 |
---|---|---|
やさしく名刺ファイリングPRO v.15.0 (株式会社NTTデータNJK)1ライセンス(注) |
Y9MEIR01 | 7,800円+税 |
(注)5ライセンス以上ご購入の場合、お得なライセンス版がございますので、弊社営業担当へお問い合せください。
動作環境/仕様
対応OS |
32bit版
|
64bit版
|
---|---|---|
メモリー | 1GB以上 | 2GB以上 |
HDD容量 | 約630MB以上の空き容量が必要 | |
ディスプレイ | 1,024×768ピクセル以上 |
- 各日本語版に対応。
- インストールには管理者(Administrator)権限が必要です。
- 本製品はInternet Explorer 11以上、.NET Framework 4.5.2が必要です。
- 64bit版Windowsでは32bit互換モード(WOW64)で動作します。
- Windows 7 XPモードは動作保証外です。
- Windows 8.1/Windows 10はデスクトップアプリケーションとして動作します。
- アクティベーションを行うためにインターネット接続環境が必要です。
インターネットに接続できない場合、インターネットに接続可能な別のパソコンを使って認証できます。
Microsoft®、Windows®、およびInternet Explorer®は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。その他記載された会社名及びロゴ、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。
Sharp OSA®連携機能を利用する場合、Sharp OSA®に対応したデジタル複合機で、ネットワークスキャナー機能の拡張とアプリケーション通信キット(MX-AMX2)が必要です。対応していないデジタル複合機もあります。ご利用につきましては、営業担当までご相談ください。
名刺スキャンサービス(有償オプションサービス)

名刺を送付いただき、「やさしく名刺ファイリング PRO v.15.0」のデータベースの作成を代行するサービスです。納品されたデータをビジネス住所録としてすぐに活用いただけます。
本サービスはやさしく名刺ファイリング PRO v.14以下では利用できません。
名刺スキャンサービスお申込みの流れ

納品データの活用には、「やさしく名刺ファイリングPRO v15.0」の購入が必要です。
お問い合わせ・資料請求
やさしく名刺ファイリングPRO連携に関しての
各種お問い合わせや資料請求をメールにて承ります。
ついつい溜ってしまう名刺の整理、何とかしたい…。
管理ソフトは便利だが1枚ずつ登録するのもたいへん。