BIツール Tableau(タブロー)の使い方が分かる
「ハンズオンセミナー」開催中
「Tableau」。このBI(Business Intelligence)ツール、簡単に操作でき、ビジュアルに分析結果を理解できると評判の分析ツールで、世界中の企業(※)のビジネスパーソンに利用されています。
※2018年3月現在 世界で約70,000社が導入
Tableauの使い方と、その凄さが分かるセミナー
当社では毎月、東京と大阪でTableauハンズオンセミナーを開催しています。
当セミナーは、受講者の方にTableauを実際に操作いただき、基本的なワークシートやダッシュボードの作成と分析を通して、導入検討の際に役立てていただくことを目的として開催しています。
Tableauハンズオンセミナーは2014年から開催しており、Tableauの使い勝手の良さやビジュアル分析の威力をよりご理解いただくため、ハンズオンで学べる項目を追加したり、小冊子「はじめてのTableau」を用意して、セミナー内容の改善を行ってまいりました。
受講者からは「簡単にビジュアルな分析結果が得られるのがすごい」、「Excelで集計するよりずっと効率的」、「視覚化されることで他者へ伝えやすくなり、プレゼン効果があがりそう」などの驚きや、感動の声をいただいています。
Tableauハンズオンセミナー概要
ハンズオンでは下記の15項目について、実際に操作・体験ができます。Tableauを使う上で必要な基本的な操作を一通り学べ、操作性や表現力を体験いただくことで導入検討のお役にたてる内容になっています。
- データへの接続
- Tableauワークスペース
- ビジュアル分析
- グループ化
- 階層作成
- セグメント分析
- クロス集計
- フィルター
- 地図
- 散布図
- アナリティクスペイン
- 時系列分析
- 簡易表計算
- ダッシュボード
- 保存・共有
例えば「データへの接続」では、Tableauに標準で用意されているサンプルのExcelデータソースを使って実際にデータの接続方法を学びます。
また、セミナー参加者にはハンズオンの内容を解説した小冊子「はじめてのTableau」を差し上げます。
- 各月1回 東京で開催
- 参加費:無料
詳しくはセミナー案内をご覧ください。
※現在は開催しておりません。
東京 ビジュアル分析ツール「Tableau」ハンズオンセミナー
Tableauの特徴
Tableauは、簡単に使えるBIツールですが、使っていくうちに新しい表現方法を発見していけるツールでもあります。下記の様にプログラミングの知識を必要としない、使いやすさを追求した製品ですので、オリジナルな使い方が発見できるかもしれません。
-
- ドラッグ&ドロップの直観的な操作で、短時間にデータを分析し、新たな発見を得られます。
- グラフや地図連携を含む多彩な表現で、誰もが理解しやすい形でデータを可視化し、共有できます。
- ExcelやOracle Databaseをはじめとする数百のデータソースに対応しています。
- Tableau Serverの導入により、セキュアに統制された分析共有環境を構築できます。
- iPhone/iPad等のモバイル端末からでもデータを参照できます。
- Tableau Desktop 1ライセンスから購入できるライセンス体系です。
- 数ヶ月単位のバージョンアップにより、機能拡張、改善を続けています。
また、Tableau Desktop/Prep/Server/Onlineの全機能を2週間無料で試用できるトライアル版が用意されています。ご自身のデータを使ってTableauの威力を確認してください。
- 関連記事
- Tableau導入企業を対象に研修(有償)を行っています。
- 効率良い 有意義な会議
- WinActorの使用事例を紹介。使い方のキーワードは「効率アップ」「コスト削減」「働き方改革」
- Windows 10 のバージョン管理は「WSUS」がおすすめ
- SKYSEA Client Viewで残業時間管理
シャープマーケティングジャパン株式会社 ビジネスソリューション社 会社概要