ニュースリリース
2017年1月27日
シャープビジネスソリューション株式会社
ダイレクトボンディング(注1)採用で、自然な書き味を実現した「学校向け電子黒板」
80V型学校向けタッチディスプレイ“BIG PAD Campus”を発売
シャープ タッチディスプレイ BIG PAD Campus<PN-C805B>
写真は、オプションのフロアスタンド<PN-ZS80N>との組み合わせ例
シャープは、ダイレクトボンディング採用により、自然な書き心地と快適な操作感を実現した大画面の80V型学校向けタッチディスプレイ“BIG PAD Campus”<PN-C805B>を発売します。
本機は、液晶パネルと保護ガラスを直接貼り合わせるダイレクトボンディングを採用。ペン先と実際に描画される線や文字とのズレが小さく、自然な書き味や快適な操作感を実現したほか、光の反射や屈折が抑制されることにより表示映像もクリアです。
また、本体前面右下に大きな操作ボタンを配置。上向き形状の見やすく押しやすいボタンにより、入力切換や設定変更を簡単にでき、操作性を高めます。
さらに、クラウド型Web会議サービス「TeleOffice」(別売)を使えば、離れた場所のゼミや研究室とも大画面の映像を見ながらディスカッションしたり、資料を共有しながら相互に書き込むなど手軽に合同ゼミ(注2)が実現できます。
品名 | タッチディスプレイ |
---|---|
愛称 | ![]() |
形名 | PN-C805B |
希望小売価格 | オープン |
発売日 | 2017年2月下旬 |
月産台数 | 500台 |
- このディスプレイは色覚の個人差を問わず、より多くの人に見やすいよう、 カラーユニバーサルデザインに配慮して作られています。
(注1)液晶パネルと保護ガラスを直接貼り合わせる技術。
(注2)連携には別途システムが必要となります。
主な特長
- ダイレクトボンディング採用により自然な書き心地と快適な操作感を実現
- 本体前面右下に配置された大きな操作ボタンにより、入力切換などの操作も簡単
- クラウド型WEB会議サービス「TeleOffice」(別売)により離れた場所の複数の研究室をつないで 合同ゼミが可能
1.ダイレクトボンディング採用により自然な書き心地と快適な操作感を実現
液晶パネルと保護ガラスを直接貼り合わせるダイレクトボンディングを採用しました。ペン先と実際に描画される線や文字とのズレが小さく、小さなボタンも容易に押せ、自然な書き味や快適な操作感を実現します。また、光の反射や屈折が抑制されることにより表示映像もクリアです。
2.本体前面右下に配置された大きな操作ボタンにより、入力切換などの操作も簡単
本体前面右下に大きな操作ボタンを配置。上向き形状の見やすく押しやすいボタンにより、入力切換や設定変更を簡単に操作することができます。
FREEZEボタンは表示映像を一時的に静止にし、接続したパソコンで別の作業が可能になりますので、学校授業での利用シーンが広がります。
3.クラウド型Web会議サービス「TeleOffice」(別売)により離れた場所の複数の研究室をつないだ 合同ゼミが可能
クラウド型Web会議サービス「TeleOffice」(別売)を使えば、離れた場所のゼミや研究室とも大画面の映像を見ながらディスカッションしたり、資料を共有しながら相互に書き込むなど手軽に合同ゼミが可能です。
仕様
形名 | PN-C805B | |
---|---|---|
設置方向 | 横置き専用 | |
液晶パネル | 画面サイズ | 80V型ワイド(対角203.2cm)[UV2A技術(注5)]搭載液晶 |
バックライト | LED(直下型) | |
最大解像度 | 水平1,920×垂直1,080ドット | |
最大表示色 | 約10.7億色(注6) | |
輝度(標準値)(注3) | 350cd/m2 | |
コントラスト比(標準値) | 5,000:1 | |
表示画面サイズ | 横1,771.1×縦996.3mm | |
タッチパネル | 検出方式 | 赤外線遮断検出方式 |
PC接続端子 | USB(2.0準拠)(Bタイプ)(1系統) | |
電源供給 | USBポートから供給 | |
保護ガラス厚さ | 3.1mm(表面AGフィルム含む) | |
タッチペン | 機能ボタン | なし |
入力端子(注4) | 映像 |
|
音声 |
|
|
RS-232C | RS-232C D-sub 9ピン(1系統) | |
出力端子(注4) | 音声 | φ3.5mmミニステレオジャック(1系統) |
スピーカー出力 | 10W+10W | |
電源 | AC100V 50/60Hz | |
連続稼働時間 | 16時間 | |
消費電力 | 270W | |
使用温度/使用湿度範囲 | 5~35℃ / 20~80%(結露なきこと) | |
外形寸法(突起部を除く) | 幅約1,882×奥行約127×高さ約1,139(mm) | |
質量 | 約79kg |
(注3)輝度は、入力モードや映像調整の設定などにより変わります。また、輝度は経年により劣化します。一定の輝度を維持するものではありません。
(注4)パソコンや映像機器との接続には市販の接続用ケーブルをお使いください。
(注5)Ultraviolet induced multi-domain Vertical Alignmentの略。光照射による製造法で液晶分子の並びを高精度に制御する技術。
(注6)液晶パネルの最大表示色。同時に表示可能な色数は、10.7 億色中の任意の1677万色です。
(注7)HDMIは、パソコン、AV共用です。
(注8)ビデオ映像とコンポーネント映像は共用です。(メニューにて切換必要)
周辺機器(別売)
名称 | 形名 |
---|---|
フロアスタンド | PN-ZS80N(注9) |
(注9)4段階調整の最上段、最下段への取り付けには、別売の「フロアスタンド取付金具」が必要です。
接続機器動作環境
ハードウェア | USB端子(2.0準拠)を搭載し、1,920×1,080の解像度が出力できる機種 |
---|---|
OS(注10) |
|
(注10)タッチパネルは、各OSの標準ドライバーで動作します。Macについては、マウスモードでのみ動作します。
付属ソフトウェア動作環境(Windows®)
CPU | インテル® Celeron® または AMD Sempron™ 1.6GHz以上 (インテル® Core™ 2 Duo または AMD Athlon™ II×2 2.8GHz以上を推奨) |
---|---|
メモリー | 2GB以上 |
ハードディスク |
|
- 画面はハメコミ合成です。実際の表示とは異なります。
- Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- GoogleおよびChrome OSは、Google LLCの商標または登録商標です。
- インテル、Celelon、インテル Coreは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel Corporationまたはその子会社の商標または登録商標です。
- AMD、AMD Sempronおよびその組み合わせは、Advanced Micro Devices,Inc.の商標です。