シャープマーケティングジャパン株式会社
ビジネスソリューション社
お問合せ
シャープ出展情報

学ぶよろこび、楽しさを
~新たな学びを創る、シャープの教育DX~

2023年510日(水)
12日(金)

10:00~18:00
(最終日は17:00終了)

本イベントは終了しました。ご来場いただき誠にありがとうございました。

学ぶよろこび、楽しさを、未来に向かう子どもたちへ。
シャープの教育DXで、これからの社会を生き抜く未来の担い手の育成を支援します。
最先端のICT体験を提供する「STEAM BASE」、子どもたちの心のケアや、学校・家庭・地域を安心・安全でつなぐ社会システムを提案する「Well-being(ウェルビーイング)」、1人1台・クラウド環境をフル活用する「Next GIGA」。3つのテーマに沿った展示ブースにぜひお越しください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

開催概要

  • 会期

    2023年5月10日(水)〜5月12日(金)
    午前10時~午後6時(最終日のみ午後5時終了)
  • 会場

    東京ビッグサイト 西展示棟(東京都江東区有明3-11-1)
    ブース番号 21-34
  • 参加方法

    事前登録制(当日登録可) 来場者登録はこちら
  • 参加費用

    入場無料

主な出展内容のご案内

その他の
出展内容のご案内

セミナーのご案内

2023年5月10日(水)

13:00~13:30 ICTを効果的に使いこなす、新しい授業スタイルと学び方
~主体性を育み、深い学びをもたらすための実践例~
芝国際中学校・高等学校 教諭 唐澤 博
14:00~14:30 教育DXの今、子供たちの豊かな未来に向けて
~自治体・学校・産業界に求められる対応~
佐賀未来塾ICT活用教育研究所 代表 福田 孝義
15:00~15:30 学校で良さが実感できる教育データ利活用とダッシュボード
つくば市教育委員会 教育長 森田 充
つくば市立みどりの学園義務教育学校 教頭 中村 めぐみ
16:00~16:30 下位層がいなくなった!「誰一人取り残さない」渋谷の子供たちの学び
~診断・補充型デジタル教材「インタラクティブスタディ」の活用~
渋谷区教育委員会 事務局教育指導課
 指導主事
柳田 俊

2023年5月11日(木)

11:00~11:30 デジタル副教材を導入する目的の再確認
飯田市教育委員会 学校教育課
教育指導専門主査
櫻田 誠二
13:00~13:30 iPadのある学校2023
~コロナ禍を乗り越えた、学びの現場の今~
近畿大学附属高等学校・中学校 教諭
教育改革推進室室長
乾 武司
15:00~15:30 RoBoHoNで「困った」を「自信」に 特別支援学級におけるプログラミングロボットの活用
~文系短大生との協学で広げた ロボットとの新たな学び~
墨田区立緑小学校みどり学級 教諭 三好 恵美
創価女子短期大学 教授 亀田 多江

2023年5月12日(金)

11:00~11:30 Society5.0時代に活躍する力を育成するSTEAM教育
茨城大学 教育学部 教授 毛利 靖
12:00~12:30 Next GIGA 1人1台クラウド環境フル活用に向けて準備すべきこと
園田学園女子大学 教授 堀田 博史
13:00~13:30 AI時代に必要な英語4技能の育成方法
同志社中学校教諭
図書・メディアセンター長
同志社大学嘱託講師
反田 任
14:00~14:30 診断補充型教材を活用した学びのデザイン
―自己選択・自己調整・自己決定を大切にした学習の実現―
つくば市教育委員会 指導主事 大坪 聡子
つくば市立学園の森義務教育学校 教諭 牧之段 拓

開催概要

  • 会期

    2023年5月10日(水)〜5月12日(金)
    午前10時~午後6時(最終日のみ午後5時終了)
  • 会場

    東京ビッグサイト 西展示棟(東京都江東区有明3-11-1)
    ブース番号 21-34
  • 参加方法

    事前登録制(当日登録可) 来場者登録はこちら
  • 参加費用

    入場無料
お問い合わせ・資料請求

シャープは、NEW EDUCATION EXPO 2023に教育用ソフトウェア「スタディシリーズ」、電子黒板「BIG PAD Campus」、 辞書教材サービス「Brain+」を出展します。

第13回 教育ソリューションEXPO(EDIX東京2022) 出展のご報告 第12回 教育ソリューションEXPO(EDIX東京2021) 出展のご報告
Page Top