TeleOffice
製品概要
PRODUCT OUTLINE
ライセンス
効率的でお得な
「ルーム制ライセンス」
Web会議を行えるクラウド上の仮想会議室(ルーム)をご契約いただけるライセンス体系です。
最大同時接続数以内であれば、複数の会議を同時に開催することも可能です。
- ルームライセンスで最大11接続まで会議参加できます。
- ユーザーIDを100ID、利用端末を100台登録、利用者の幅が広がります。
- ルーム拡張ライセンスは、5接続単位(50ユーザーID/50端末登録台)での同時接続数の追加が可能です。
- ユーザーIDを持たないゲストをメールアドレスで会議招待できます。
- 同時接続数内であれば、複数会議を開催できます。
ゲスト参加者制限事項
- ゲストのみでの会議利用はできません。1名以上のユーザーID参加が必要です。
- 司会者権限を設定することができません。
- 資料のダウンロードができません。
- 個人メモはデータとして保存されません。
- 端末認証はありません。

ルーム ライセンス #TOST12 |
最大同時接続: | 11 |
---|---|---|
ユーザーID発行数: | 100 | |
端末登録数: | 100 | |
アップロード容量: | 50GB(ご利用期間中) |
ルーム拡張 ライセンス #TOST13 |
最大同時接続: | +5 |
---|---|---|
ユーザーID発行数: | +50 | |
端末登録数: | +50 | |
アップロード容量: | +25GB(ご利用期間中) |
拠点会議や少人数利用に。
「ハーフルーム ライセンス」
拠点会議や面接、お客様フォローなどでの限定利用など、同時間帯での接続数があまり必要のない方向けに、ルームライセンスを半分にしたお手頃なプランです。
- 最大6接続。ユーザーIDを50ID登録でき、メールアドレスでゲスト招待もできます。
- 同時接続数内であれば、複数会議を開催できます。
ハーフルーム ライセンス #TOSTH61 |
最大同時接続: | 6 |
---|---|---|
ユーザーID発行数: | 50 | |
端末登録数: | 50 | |
アップロード容量: | 25GB(ご利用期間中) |
誰でも、自由に会議が開催できる
「ユーザーID制ライセンス」
利用する全員がユーザーIDを持つことで、同時接続数の制限なく、自由にWeb会議を開催することができます。
- 利用できる端末数に制限がありません。
- データ容量を無制限。会議資料を1年間保管します。
- ユーザーIDを持つ全員が会議に参加可能です。
- ゲスト招待はできません。
ペーパーレス機能に特化した
「ペーパーレス ライセンス」
ペーパーレス会議に最適な付加機能を、資料共有機能にプラスしたペーパーレス会議専用ライセンスです。
持参した個人の端末でも会議室据え置きの共有端末でも、端末を選ばずペーパーレスに会議が行えます。
- 付加機能① 部屋機能
作成数に制限なく日時指定の必要がない常設会議(部屋)の作成が可能です。常設会議はディスクトップ上へダイレクトに入室できるショートカットアイコンの設置ができます。 - 付加機能② 会議外ノート編集機能
会議開催時以外にも、会議資料に共有・個人の書き込みができます。 - 付加機能③ 複数資料表示機能
会議中に表示資料とは別の資料を別ウインドウで開くことができます。(Windows版) - 付加機能④ 資料添付機能
会議資料のほかに会議に任意の拡張子のファイルを添付できます。(Windows版) - ビデオ会議機能(映像・音声)は利用できません。
- ゲスト招待はできません。

ペーパーレス ライセンス #TOSTP1 |
||
---|---|---|
ユーザーID発行数: | 10 | |
端末登録数: | 無制限 | |
アップロード容量: | 50GB(ご利用期間中) |
ペーパーレス 追加ID #TOSTP2 |
||
---|---|---|
ユーザーID発行数: | +1 | |
アップロード容量: | +5GB(ご利用期間中) |
本部から現場作業をサポート
「遠隔作業支援 ライセンス」
メガネ型ウェアラブルデバイスでハンズフリーに情報共有が可能。サポート側がビデオ会議画面操作を行うことで、参加者側の会議操作負荷を軽減するライセンスです。メガネ型ウェアラブルデバイス利用以外にも、コールセンターやオンライン面接などでの利用にも最適です。
- 付加機能① 部屋機能
作成数に制限なく日時指定の必要がない常設会議(部屋)の作成が可能です。常設会議はディスクトップ上へダイレクトに入室できるショートカットアイコンの設置ができます。 - 付加機能② ビデオ会議画面制御機能
ビデオ会議画面のサイズやビデオ会議参加のON・OFFなど、司会者側で他の参加者が表示している映像の状態を指定できます。 - 付加機能③ ビデオ会議録画機能(1会議分)
会議内容を録画できます。(Windows版) - 付加機能④ APK提供(エプソン株式会社 MOVERIO用)
会議資料のほかに会議に任意の拡張子のファイルを添付できます。(Windows版) - ゲスト招待はできません。

遠隔作業支援 ライセンス #TOSTE1 |
||
---|---|---|
ユーザーID発行数: | 5 | |
端末登録数: | 無制限 | |
アップロード容量: | 25GB(ご利用期間中) |
遠隔作業支援 追加ID #TOSTE2 |
||
---|---|---|
ユーザーID発行数: | +1 | |
アップロード容量: | +5GB(ご利用期間中) |
ルーム制ライセンスをカスタマイズ
「オプションライセンス」
ルーム制ライセンスは、必要に応じてオプション機能を追加できます。
その他機能や、特殊用途でのご利用などのご要望がありましたら、お気軽にご相談ください。
ご相談に応じて推奨機器やソリューション提案が可能
タッチディスプレイ「BIG PAD」やWebカメラ、マイクスピーカーなど推奨機器、TeleOffice設定済のWindows搭載パソコンなど、ご要望にあわせたセット提案・お見積りが可能です。
大会議室向け遠隔会議の検討、ペーパーレス会議の導入、TV会議連携など、まずはご要望をお聞かせください。
また、シャープショールームでは各種推奨機器を実際にご覧いただけます。

ご利用条件
クライアント要件
タッチディスプレイ「BIG PAD」やWebカメラ、マイクスピーカーなど推奨機器、TeleOffice設定済のWindows搭載パソコンなど、ご要望にあわせたセット提案・お見積りが可能です。
大会議室向け遠隔会議の検討、ペーパーレス会議の導入、TV会議連携など、まずはご要望をお聞かせください。
2022年11月現在
OS | Windows 10, Windows 11 (注)仮想環境上での利用は非サポート |
---|---|
CPU | 推奨:インテル Core i5 2.3GHz以上 |
メモリー | 推奨:4GB以上 |
画面サイズ | 推奨:WXGA(1280×800)以上 |
Webブラウザー | Google Chrome, Mozilla Firefox, Microsoft Edge(最新版) |
必須コンポーネント | Microsoft .NET Framework 4.5以降 |
アプリケーション | お客様専用サイトよりダウンロードしてインストール |
OS | 推奨:Android OS Version 5.0以降 (注)Google Playでダウンロード可能な端末 |
---|---|
CPU | 推奨:ARM系CPU |
アプリケーション | Google Playよりダウンロードしてインストール (注)認証が必要なPROXY経由の接続には対応しておりません。 |
OS | iOS 12.0以降 |
---|---|
機種 | iPad, iPhone |
アプリケーション | App Storeよりダウンロードしてインストール (注)認証が必要なPROXY経由の接続には対応しておりません。 |
Webブラウザー | Google Chrome, Mozilla Firefox, Microsoft Edge(最新版) |
---|
制限事項
認証プロキシサーバーはNTLM認証(Windows統合認証)、Basic認証、Digest認証に対応しています。
ただし、AndroidとiOSは、認証が必要なプロキシ経由の接続には対応しておりません。
3G/LTE/Wi-Fiなどの無線回線を経由して接続いただく場合、電波状況によって接続が不安定になる場合があります。
利用に必要な通信帯域は、資料共有機能に平均300Kbps、ビデオ会議に上下150Kbps以上を想定していますが、使用機能や状況により変動します。
連続会議開催時間は、10時間です。
表示・再生可能なファイルフォーマット
ドキュメントファイル:.doc .docx .xls .xlsx .ppt .pptx .xps .rtf .pdf .txt .ods .odt .odp
画像ファイル:.jpg .jpeg .png .gif .bmp
動画ファイル:.mp4 .mts .avi .wmv .mpg .mov .3gp
音声ファイル:.mp3 .m4a .wma .wav .ogg
(注)パスワードで読み取りロックされたファイルは対応していませんが、添付ファイル機能で会議にアップロード可能です。
商品の保障について
TeleOfficeライセンスの利用期間はご利用開始から1年間です。
商品のご使用について
TeleOfficeサービスご利用の際には、インターネット環境が必要になります。インターネット環境が十分に準備されない場合には、正しくサービスがご利用いただけない場合がありますので、ご利用に際しては、お買い上げの販売窓口にご相談ください。
取扱説明資料などに記載された注意事項に従った正常な使用状況でご利用ください。
- TeleOfficeはシャープマーケティングジャパン株式会社が提供するサービスで、シャープ株式会社の登録商標です。
- BIG PADはシャープ株式会社の登録商標です。
- AndroidはGoogle LLCの登録商標です。
- Windowsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
- iOSはCiscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
- その他、会社名、製品名等の固有名詞は各社の商標または登録商標です。