SKYSEA Client View(スカイシー クライアント ビュー)

SKYSEA Client Viewの主な特長

資産管理

日々変動する資産情報を自動収集、IT資産運用の最適化を支援

クライアントPCやサーバーのハードウェア情報、ソフトウェア情報、プリンターやルーターなどのネットワーク機器情報などを24時間ごとに自動収集し、1つの台帳で管理。組織内のIT資産の活用状況を的確に把握することで、各部署での運用の最適化やコストダウンなどに活用いただけます。

Windows端末、Mac端末、スタンドアロン端末などのクライアントPC、およびネットワーク機器の資産情報をサーバーに収集・更新。ネットワーク外のWindows端末についてもインターネット経由で資産情報を収集。収集された資産情報を管理機から閲覧できます。

このページのトップへ

ソフトウェア資産管理(SAM)(注)

管理台帳でソフトウェア資産を複合的に管理し、導入・運用などの各フェーズでの業務を支援

「ソフトウェア資産管理(SAM)」の構築に欠かせない管理台帳を用意し、ソフトウェア資産の適切な管理を支援します。ソフトウェアメーカーによる監査への対応など、国際規格(ISO/IEC 19770-1:2006)などに準拠した適切なSAM計画にお役立ていただけます。

SKYSEA Client Viewではソフトウェア資産管理で必要な作業のうち、次の作業についてお役立ていただけます。1.ソフトウェア資産管理の構築時。「資産対象範囲の特定と情報収集」、「調査(管理台帳の整備)」。2.構築後、ソフトウェア資産管理のPDCAサイクル。Plan:計画・調達において、「情報収集」、「調査(管理台帳の整備)」。Do:導入・展開において、「リリース(配布、インストール)」。Check:運用・保守において、「ソフトウェア情報(管理台帳)の更新」、「ライセンス情報の登録」、「ライセンスの割り当て」、「定期的な棚卸」。Action:返却・破棄において、「廃棄PCのライセンス情報(台帳)の更新」、「不要ソフトウェアの廃棄(アンインストール)」。
  • (注) SAM:Software Asset Managementの略。

このページのトップへ

デバイス管理

デバイス、メディアの適正管理で、個人/機密情報の漏洩防止を支援

USBメモリーなどの記憶媒体は大量のデータを手軽に持ち運ぶことができる反面、紛失などによって重要情報を漏洩し、企業の信用を失う危険性もはらんでいます。本機能を活用し、USBデバイスやメディアを1台ずつ適切に管理、細やかに使用制限を設定することで、組織の大切な情報を守るお手伝いをいたします。

USBデバイス/メディアをPCへ接続し、情報を登録(注1)。1.接続するだけで台帳登録(注1)。2.デバイス/メディアごとに使用制限を設定。3.棚卸で所在を正確に確認。

(注1) メディア登録時は別途、管理番号やメディア種別などの登録が必要です。また、台帳登録済みのメディアをフォーマットすると、未登録のメディアと判断され、再度登録する必要があります。

このページのトップへ

ログ管理

日々のPC操作をログとして管理、障害発生時の早期対応などにも活躍

クライアントPCのさまざまな操作をログとして記録。膨大なデータから必要な情報を抽出することで、「いつ」「誰が」「何をしたのか」を正確に把握し、システム障害時などに問題点を素早く発見できます。ログが記録されていることをユーザーが理解することで、情報セキュリティ意識の向上にもお役立ていただけます。

営業部 Aさんの1日。8時38分、電源オン。8時40分、ログオン。9時40分、サーバーにアクセスして商品資料データをコピー。10時20分、USBメモリーに商品資料を保存。12時15分から12時30分、ソリティアを起動。14時15分、顧客データベースにアクセス。14時50分、メール送付。添付ファイルは「案件進捗表.xlsx」。17時10分、販売管理システムに売り上げを入力。これらAさんが行ったPC上の操作は、ログとして収集され、サーバーに蓄積。管理機から閲覧可能。これらログは、別サーバーへバックアップすることができ、バックアップデータもリストアせずに閲覧可能。

このページのトップへ

サーバー監査(注)

重要データが集まるサーバーを監査、イベントログを活用して的確に状況把握

サーバーには個人情報や社外秘ファイルなど、重要なデータが集約されており、万全の情報漏洩対策が必要です。本機能では、各サーバーのイベントログを集積し、一括管理。権限のないユーザーからのアクセス(失敗アクセス)ログも記録でき、成功/失敗アクセスの傾向把握にお役立ていただけます。

サーバーのイベントログをデータサーバーで収集・蓄積<Windowsイベントログ・監査ログ>。収集・蓄積されたログを管理機で検索、閲覧できます。サーバーへの失敗アクセスが重なると管理機へアラートを通知できます。
  • (注) 本機能はオプションです。本機能のご利用には、制限事項がございます。詳しくは お問い合わせ ください。

このページのトップへ

セキュリティ管理

社内ポリシーにそって不適切な操作を制限、ユーザーの情報セキュリティ意識向上に

業務と関係ないアプリケーション使用や、Webサイトへの書き込みなど、組織のセキュリティポリシーに違反する行為に対して、注意表示(アラート)メッセージを通知したり、操作そのものを禁止するように設定できます。ポリシーに反する行為が行われたPCの画面を、自動的に録画することも可能です。

STEP1:注意や制限が必要な操作を管理機で設定。STEP2:クライアントPC上では、注意表示(アラート)でユーザーが違反を自覚。STEP3:設定に応じてクライアントPCの操作を禁止・通知。STEP4:管理機で素早く内容を確認。継続的な監視も可能。例えば、未登録の持ち込みPCをネットワークに接続すると、ネットワーク接続を自動的に遮断し、管理機へメールを通知できます。ログも出力できます。

このページのトップへ

レポート

日々蓄積されるデータを活用し、IT資産運用の傾向を適切に把握

資産情報やログデータは、トラブルの原因特定や個別の操作の監視だけでなく、具体的な目的に応じてレポートとして集計することで、傾向を把握しながら変化を察知するツールとしても活用できます。各種レポートを分析することで、コスト削減やセキュリティポリシーの改善などにお役立ていただけます。

サーバーに蓄積された資産情報やログデータを、目的に応じてレポートとして集計することができます。

このページのトップへ

メンテナンス

離れた拠点のPCをリモート操作、メンテナンスや問い合わせ対応を効率的に

オフィス内の各フロアに部署が点在する場合や、複数の事業所が存在する場合などに、クライアントPCのメンテナンスや問い合わせ対応を行うには、時間とコストがかかります。本機能を活用することで、自席の管理機から対象PCをリモート操作でき、作業の効率化、コストダウンにお役立ていただけます。

本社の管理機より、拠点Aの「PCの調子が悪いので見てほしい」というユーザーのPCをリモートで操作。本社の管理機より、拠点Bの「操作がわからないので教えてほしい」というユーザーのPCに、管理機の画面を提示。本社の管理機より、拠点Cの「電源を切り忘れて退社してしまった」というユーザーのPCを、リモートで電源OFF。

このページのトップへ

お問い合わせ・資料請求

SKYSEA Client Viewに関する各種お問い合わせをメールにて承ります。

このページの先頭に戻る