
コンビニエンスストアを活用した法人向けプリントサービス
ネットワークプリント for Biz
コンビニエンスストアを活用した法人向けプリントサービス ネットワークプリント for Biz
B4/A4用紙サイズや
大部数の提出を
求められることが多い業界
ペーパーレスが進んだとはいえ、広告・情報サービス業界では紙での提出物が多く、B4/A3用紙サイズや大部数の印刷が必要になるケースも少なくありません。
テレワークが増えてきましたが、どこでどうやって印刷するかが課題になっている企業も多いようです。
[営業マン] 外出中、急に資料を持ってくるよう依頼される

広告・情報サービス業界では、クライアントから急に資料を持ってきてほしいとリクエストされることがあります。
そんなとき、外出先からいったんオフィスに戻って印刷していると、時間がかかりすぎて約束の時間に間に合わなくなってしまいます。
[在宅ワーカー] 自宅にプリンターがない

自宅にプリンターがないため、クライアントに紙で提出する必要があるときはわざわざ印刷のために出社。余計な移動時間とコストがかかります。
[在宅ワーカー] 家庭用プリンターは、業務用としては物足りない

家庭用のプリンターは、業務に不向きなケースがあります。
B4・A3サイズに対応していないこと、大量部数のプリントに時間がかかり過ぎることが主なケースですが、肝心なときに紙やインクが切れてしまって困る、かかった費用の精算があいまい、といった運用上の問題もあります。
セキュリティの観点から、自宅でのプリントを禁止している企業もあります。
そんなビジネスのお悩みを
コンビニの複合機で解決!
インターネットに登録したファイルをコンビニでプリントできる ネットワークプリント
ネットワークプリントサービスは、パソコンやスマートフォンから文書や画像を登録し、コンビニエンスストア店舗に設置されているシャープ製マルチコピー機からプリントできるサービスです。
クラウド上にデータを持ち、ログも管理されるので、セキュリティを担保しながら外出先でのプリントニーズにお応えします。
※2021年11月現在 店舗によっては、一部利用できないサービスもあります。詳細はお問い合わせください。
※店舗により、設置モデルは異なります。
法人契約なら、さらに便利に。ネットワークプリント for Biz
コスト管理に | :誰がどれだけ使ったかを把握でき、会社単位で月々まとめてご請求(後課金)。管理者がプリントの利用限度金額(月間金額)を設定できるので、コストを一定に管理できます。 | 詳しく |
---|---|---|
セキュリティ対策に | :クラウド上にデータを登録し、IDとパスワードで管理。 関係者以外がデータを見ることはできません。 |
詳しく |
業務の効率UPに | :会社に印刷をするために戻る必要がなく、外出先のコンビニで印刷できます。 | 詳しく |
new追加機能
「for Bizスキャン」サービス
コンビニのマルチコピー機のスキャナ機能を利用し、書類をクラウド上にデータ保存してご利用いただけます。
※本サービスをご利用いただく場合は、別途ご契約が必要となります。
-
お申し込み・お問い合わせ※店舗で印刷料金のみお支払いいただきます。
関連コンテンツ
-
Androidのスマートフォンにアプリをインストール
-
iPhoneにアプリをインストール
-
Webから会員登録する
-
コンビニで印刷する

» COCORO OFFICE
テレワークや業務効率化を支援する機器・サービスを提供し、導入から運用までをワンストップでサポートします。
- 当サービスは下記のコンビニエンスストアでご利用いただけます(50音順、一部店舗を除く)。
お近くの店舗でご利用ください。
ファミリーマート、ポプラグループ、ローソン
※一部店舗ではご利用いただけないサービスがあります。 - iPhoneはアイホン株式会社の登録商標であり、Apple Inc.がライセンスに基づき使用しています。
- Androidは、Google LLCの商標または登録商標です。
- Microsoft, Excel, PowerPointの名称は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- その他、会社名、製品名等の固有名詞は各社の商標または登録商標です。