ホワイトペーパー
ダウンロード

インフォメーションディスプレイ

PN-MEシリーズ

オープン価格

  • 98V型 PN-ME982
  • 86V型 PN-ME862
  • 75V型 PN-ME752
  • 65V型 PN-ME652
  • 55V型 PN-ME552
  • 50V型 PN-ME502
  • 43V型 PN-ME432
  • 堅牢性と機能性を重視した設計
  • AndroidTM OS搭載で表示用PCが不要
  • 簡易的にも本格的にもサイネージ運用可能
インフォメーションディスプレイ:PN-MEシリーズ

(注1)追加「保守パック」(有償)は別途登録が必要です(周辺機器およびソフトウェアは対象外となります)。詳細は 業務用ディスプレイ保証サービスをご覧ください。

ホワイトペーパーダウンロード(無料)

お問い合わせ

カタログはこちら

商品特長

98~43V型のサイズ展開、堅牢性と軽量化を実現

シャープのインフォメーションディスプレイ現行ラインアップとしては最大の98V型まで展開。設置場所や表示コンテンツに合わせて、最適なサイズが選択できます。
金属製の筐体で堅牢性を高めつつ、軽量化を実現。変形/割れ/材質劣化のリスクも、設置/運搬の負担も小さくなりました。

OSを搭載し、PCレスでの運用や機能拡張に対応

Android OS を搭載のため、表示用PCレスでコンテンツを表示でき、シンプルな機器構成でサイネージやミーティング運用ができます。 お客様任意のアプリをインストールすることも可能です。(注2)

(注2)Google Play非対応のため、お客様ご自身でapkファイルを準備いただく必要があります。また、追加インストールするアプリについては、動作保証の対象外です。

用途に応じて効率的にサイネージ運用可能

デジタルサイネージソフト「e-Signage S」(注3)で、ネットワークまたはUSBメモリーを介したコンテンツ配信や、 表示のコントロールが簡単にできます。
複数台への一斉配信や、テロップと画像を組み合わせたレイアウト設定、電源制御、状態監視など効率的なサイネージ運用が可能です。

(注3)e-Signage S表示用ソフト(本体プレーヤー用ソフト)はライセンス不要ですが、配信用ソフトのライセンスは別売です。詳細は対応アプリケーションをご確認ください。

簡単操作でコンテンツ更新

プリインストールしている「メディアプレーヤー」は、USBメモリーを使った自動再生に加え、スケジュール再生やプレイリスト再生にも対応しています。 インターネットに接続できるモバイルデバイスがあれば、QRコードスキャンによる手軽なコンテンツ配信も可能です。(注4)(注5)(注6)

(注4)ネットワークやサイネージ配信に関わる設定は必要です。メディアプレーヤーはライセンス不要です。

(注5)本機能はクラウドサービス(無償)を利用します。サービスのメンテナンス、停止、変更等により、本機能の利用に遅延が生じたり、本機能が利用できなくなる場合があります。予めご了承ください。

(注6)メディアプレーヤーの対応ファイルは、静止画:bmp/jpg(jpeg)/png、音楽:mp3、動画:mkv/mp4です。

低反射パネル、四辺均等スリムベゼル採用

映り込みを軽減できる低反射液晶パネルを搭載し、視認性を向上しました(ヘイズ値25%)。
コンテンツを邪魔しない四辺均等スリムベゼルは、設置方向にかかわらず左右対称で自然に見える設置が可能です。

18時間連続稼働・センサーによる省エネ効果

早朝~深夜まで営業する店舗や、マンションサイネージなどで便利な18時間連続稼働(注7)に対応。
外光センサーにより、部屋の明るさに応じてディスプレイの明るさを適切に調整でき、省エネ効果も期待できます。
さらに、人感センサー(別売)を取り付けると、人が離れたことを感知してパワーオフの状態にしたり、輝度や音量等を設定した値に自動で変更できます。

(注7)1日あたり18時間の運用を想定しているモデルです。

■画面はすべてハメコミ合成です。

■シーンおよび画面のイメージ写真は、機能を説明するためのもので、実際の映像ではありません。

■本製品は屋内専用です。直射日光は故障や品質劣化の原因になりますので、必ず紫外線カット対策、赤外線カット対策、温度対策を実施ください。

■モバイルデバイスでサイネージを運用する場合は、ディスプレイをインターネットに接続する必要があります。(通信料および接続料は、お客様のご負担になります。)

ディスプレイ機器やサイネージ運営・管理についてお気軽にご相談ください!

ショールームのご案内

お問い合わせ

仕様

形名 PN-ME982 PN-ME862 PN-ME752 PN-ME652 PN-ME552 PN-ME502 PN-ME432
設置方向(注8) 横置き/縦置き(時計回り)/上向き斜め0~15°/下向き斜め0~15°
液晶パネル
サイズ 98V型ワイド
対角247.8cm
ADS液晶
86V型ワイド
対角217.4cm
ADS液晶
75V型ワイド
対角189.3cm
ADS液晶
65V型ワイド
対角163.90cm
ADS液晶
55V型ワイド
対角138.78cm
ADS液晶
50V型ワイド
対角125.73cm
VA液晶
43V型ワイド
対角107.99cm
ADS液晶
バックライト LED(直下型)
最大解像度 3,840×2,160ドット
最大表示色 約10.7億色
画素ピッチ 水平0.562×
垂直0.562
(mm)
水平0.493×
垂直0.493
(mm)
水平0.430×
垂直0.430
(mm)
水平0.372×
垂直0.372
(mm)
水平0.315×
垂直0.315
(mm)
水平0.285×
垂直0.285
(mm)
水平0.245×
垂直0.245
(mm)
輝度
(最大値)
(注9)
450cd/m2 400cd/m2
コントラスト比
(標準値)
1,200:1 5,000:1 1,200:1
視野角 左右178°/上下178°(コントラスト比≧10)
表示画面
サイズ
横2,158.85×
縦1,214.35
(mm)
横1,895.04×
縦1,065.96
(mm)
横1,649.66×
縦927.94
(mm)
横1,428.48×
縦803.52
(mm)
横1,209.60×
縦680.40
(mm)
横1,095.84×
縦616.41
(mm)
横941.18×
縦529.42
(mm)
応答速度 8ms
(Gray to Gray, Ave.)
6ms
(Gray to
Gray, Ave.)
8ms
(Gray to
Gray, Ave.)
コンピューター
入力信号
(映像)
HDMI、USB Type-C
入力端子(注10)
HDMI 3系統(HDCP 2.2、2160P、CEC対応)
USB
Type-C
1系統(HDCP 2.2、DisplayPort 1.2 Alternate mode、電源供給 5V/3A(最大))
USB USB 3.0(1系統、USB Type-C入力端子に接続された機器用)
RS-232C D-Sub9ピン(1系統、クロスタイプ)
コントロール
キット用端子
φ3.5mmミニステレオジャック(1系統、PN-ZR03(オプション)接続用)
出力端子(注10)
音声 φ3.5mmミニステレオジャック(1系統)、SPDIF(1系統)
システム
OS Android™ 13
CPU Arm® Cortex®-A55(クアッドコア)
メモリー 4GB
ストレージ 32GB
USB端子
(注10)(注11)
USB 3.0(1系統)、USB2.0(1系統)
LAN端子
(注10)(注12)
10BASE-T/100BASE-TX(1系統)
スピーカー出力 10W+10W
設置 4点留め(ピッチ800mm×600mm)
(ネジM8)
4点留め
(ピッチ600mm
×
400mm)
(ネジM8)
4点留め
(ピッチ400mm×400mm)
(ネジM6)
4点留め
(ピッチ200mm
×
200mm)
(ネジM6)
電源 AC100~240V 50/60Hz
連続稼働時間 18時間/日
消費電力
(注13)
206.2W 162.2W 131.6W 140W 120W 85W 90W
周囲条件
使用温度範囲
(注14)
0~40℃
使用湿度範囲 20~80%(結露なきこと)
外形寸法
(ディスプレイ部のみ、突起部を除く)
幅約2,198.9
×
奥行約68.6
×
高さ約1,254.6
(mm)
幅約1,930.8
×
奥行約68.0
×
高さ約1,101.7
(mm)
幅約1,685.6
×
奥行約68.0
×
高さ約963.7
(mm)
幅約1,463.3
×
奥行約68.0
×
高さ約838.3
(mm)
幅約1,233.0
×
奥行約62.0
×
高さ約703.5
(mm)
幅約1,118.6
×
奥行約62.0
×
高さ約639.2
(mm)
幅約964.6
×
奥行約62.0
×
高さ約552.5
(mm)
質量 約54.5kg 約42.0kg 約34.3kg 約23.9kg 約13.2kg 約11.7kg 約9.4kg
梱包時寸法
(質量)
幅約2,360
×
奥行約280
×
高さ約1,425
(mm)
(約82.0kg)
幅約2,110
×
奥行約225
×
高さ約1,247
(mm)
(約63.0kg)
幅約1,863
×
奥行約225
×
高さ約1,090
(mm)
(約51.0kg)
幅約1,628
×
奥行約185
×
高さ約942
(mm)
(約34.5kg)
幅約1,332
×
奥行約156
×
高さ約819
(mm)
(約20.3kg)
幅約1,202
×
奥行約156
×
高さ約719
(mm)
(約17.5kg)
幅約1,056
×
奥行約156
×
高さ約632
(mm)
(約14.2kg)
主な付属品 AC電源コード(注15)(2ピン、アース付)(約3m)、HDMIケーブル(約3m)、リモコン、リモコン用乾電池(単4形・2個)、
セットアップマニュアル、保証書、ケーブルクランプ、ケーブルクランプ用ネジ
  • (注8)縦置きの回転方向は、横置きを前面から見た時の回転方向。
  • (注9)輝度は、入力モードや映像調整の設定などにより変わります。また、輝度は経年により劣化します。一定の輝度を維持するものではありません。工場出荷時は設定値70(最大値100)にしています。
  • (注10)3mのHDMIケーブルが1本付属します。パソコンや映像機器との接続には市販のケーブルを必要に応じてお使いください。
  • (注11)セキュリティ機能や書き込み保護機能のあるUSBメモリーは使用しないでください。
  • (注12)無線LANを使用するときは、別売のワイヤレスアダプター(0THFC0002WC76)が必要です。
  • (注13)工場出荷時の設定条件(別売品未装着)。
  • (注14)別売品取り付け時の温度範囲は、別売品の仕様をご確認ください。別売品を付けると温度範囲が変わる場合があります。また、設置条件により温度範囲が変わる場合があります。
  • (注15)AC100V専用です。AC200V(50/60Hz)のコンセントを使用するときは、別売の電源コードが別途必要です。お買いあげの販売店または当社営業窓口までお問い合わせください。
  • ※仕様は一部変わることがあります。
接続端子

ホワイトペーパーダウンロード(無料)

お問い合わせ

カタログはこちら

対応アプリケーション

1

映像機器の遠隔・集中管理ソフトNaViSet
Administrator 2(無償)

ネットワーク内のプロジェクターおよびディスプレイの可視化・自動化により資産管理のデジタル化を支援します。
遠隔操作、スケジュール実行、稼働監視、障害メール送信、機器情報の収集/レポートなども行います。

NaViSet Administrator 2 運用例

管理PCからスケジュールでの電源OFFや稼働状況の確認が可能

2

デジタルサイネージソフト e-Signage S(表示用ソフト:無償、配信用ソフト:有償)

e-Signage S の各エディション(配信ソフト)から本機にプリインストールされた、サイネージ表示アプリへ配信。 別途、表示用のSTBを準備することなく、PCレスのサイネージ運用が可能です。

e-Signage S 運用例

ディスプレイ機器やサイネージ運営・管理についてお気軽にご相談ください!

ショールームのご案内

お問い合わせ

ダウンロード

PN-ME982 PN-ME862 PN-ME752 PN-ME652 PN-ME552 PN-ME502 PN-ME432
カタログ PDF(6.75MB)
取扱説明書 PDF(17.6MB)
セットアップ
マニュアル
PDF
(4.81MB)
PDF(6.74MB) PDF(5.04MB)
保証と
アフターサービス
PDF(1.24MB) PDF(663KB)
仕様書 PDF(1.43MB) PDF(3.05MB)
寸法図 PDF
(448KB)
PDF
(432KB)
PDF
(400KB)
PDF
(403KB)
PDF
(383KB)
PDF
(381KB)
PDF
(352KB)
CAD姿図 DXF
(880KB)
DXF
(936KB)
DXF
(744KB)
DXF
(689KB)
DXF
(625KB)
DXF
(614KB)
DXF
(584KB)
組合せ寸法図 PDF
(476KB)
PDF
(452KB)
PDF
(428KB)
無 無 無 無
組合せCAD姿図 DXF
(912KB)
DXF
(2.98MB)
DXF
(776KB)
無 無 無 無
外部制御
コマンド説明書
PDF(2.25MB)
外部制御
コマンド説明書
(Sフォーマット)
PDF(Sフォーマット)(1.66MB)
セキュアコマンド
説明書
PDF(1.46MB)
ワイヤレスキャスト
EShare
ユーザーガイド
PDF(2.48MB)
オプションスタンド
説明書
PDF(6.63MB)
製品画像
(横向き)
JPG
(616KB)
JPG
(572KB)
JPG
(532KB)
JPG
(219KB)
JPG
(164KB)
JPG
(164KB)
JPG
(164KB)
製品画像
(縦向き)
JPG
(608KB)
JPG
(560KB)
JPG
(548KB)
JPG
(219KB)
JPG
(176KB)
JPG
(176KB)
JPG
(176KB)
ソフトウェア SHARPインフォメーションディスプレイダウンローダー

商品ご理解のために

■商品の保証について

  • ●保証期間はお買いあげの日から3年間です(ただし、バックライトは消耗品ですので、保証の対象になりません)。追加保守パック(有償)は別途登録が必要です。 詳細は業務用ディスプレイ保証サービスをご覧ください。
  • ●取扱説明書などの注意書にしたがった正常な使用状態で、保証期間内に故障した場合には、お買いあげの販売店、または当社が指定するサービス窓口が無料修理いたします。 ただし、離島およびこれに準ずる遠隔地への出張修理は、出張に要する実費をいただきます。なお、修理の際の取り外し・再設置に要する費用は、別途お客様負担となります。
  • ●保証期間中でも修理は有料になることがありますので、保証書をよくお読みください。

■商品ご使用について

  • ●正しく安全にお使いいただくため、ご使用の前に必ず「取扱説明書」をよくお読みください。
  • ●当製品は日本国内仕様です。海外では使用できません。
  • ●本機の設置には特殊な技術が必要です。必ず専門取り付け工事業者にご依頼ください。お客様ご自身による工事は一切しないでください。取り付け不備、取り扱いによる事故、損傷については、当社は責任を負いません。
  • ●ケースに入れて設置するなど空間の確保が困難な場合や、周囲温度が本体仕様の「使用温度範囲」を超える場所に設置する場合は、ファンを設けるなど、ケース内の温度や周囲温度が本体仕様の「使用温度範囲」になるよう対処してください。詳しくは、当社営業窓口までお問い合わせください。
  • ●TFTカラー液晶パネルは、非常に精密度の高い技術で作られておりますが、画面の一部に点灯しない画素や常時点灯する画素が存在する場合があります。また、見る角度によっては、色のムラや明るさのムラが生じる場合がありますが、いずれもインフォメーションディスプレイの動作に影響を与える故障ではありませんので、あらかじめご了承ください。
  • ●同じ画像を長時間表示させないでください。残像現象が起こる場合があります。残像現象は、動画等を表示することで、徐々に軽減されます。
  • ●当製品は、各種の画面サイズ切換機能を搭載しています。テレビ番組等ソフトの映像比率と異なるモードを選択した場合、オリジナルの映像と見え方に差が出ます。この点にご留意の上、画面サイズをお選びください。営利目的または公衆に視聴されることを目的として、喫茶店・ホテルなどにおいて画面サイズ切換機能を利用して画面の圧縮、引き伸ばし等をおこなうと、著作権法上で保護されている著作者の権利を侵害する恐れがありますのでご注意ください。
  • ●V型(55V型など)とは、有効画面の対角寸法を基準とした大きさの目安です。

■グリーン購入法適合商品

  • ●グリーン購入法は、国等の公共機関が率先して環境負荷の少ない製品やサービスを調達することを定めた法律で2001年4月に施行されました。PN-ME982/ME862/ME752/ME652/ME552/ME502/ME432は、グリーン購入法に基づく「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」に適合したグリーン購入適合商品です。

■製品情報ページについてのご注意

  • ●製品改良のため仕様の一部を予告なく変更することがあります。また、商品の色調は画面表示のため実物と異なる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
  • ●画面はすべてハメコミ合成です。実際の表示とは異なります。
  • ●e-Signageはシャープ株式会社の登録商標です。
  • ●NaViSetはシャープNECディスプレイソリューションズ株式会社の登録商標です。
  • ●Android、Google Playは、Google LLCの商標です。
  • ●ArmおよびCortexは、米国および他の国におけるArm Limited(またはその子会社)の登録商標または商標です。
  • ●DisplayPortは、Video Electronics Standards Associationの米国その他の国における商標または登録商標です。
  • ●HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interface、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator,Inc.の商標または登録商標です。
  • ●QR コードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
  • ●USB Type-Cと USB-Cは USB Implementers Forum,Inc.の商標です。
  • ●その他、会社名、製品名等の固有名詞は各社の商標または登録商標です。

ディスプレイ機器やサイネージ運営・管理についてお気軽にご相談ください!

お問い合わせ

関連資料デジタルサイネージ関連 
資料ダウンロードのご案内

デジタルサイネージお役立ち資料 まとめてダウンロード

【導入検討ガイド】
【表示機器選定ガイド】
【デジタルサイネージ向けコンテンツ制作ガイド】

  • 3つの資料でわかること

  • デジタルサイネージの活用や効果、仕組み、導入事例
  • 表示機器の種類や選定指針、設置場所に関する配慮、導入事例
  • デジタルサイネージに表示するコンテンツの作り方

個別にダウンロードを
ご希望の場合はこちら

NEWいまからはじめるLEDサイネージ/サイネージ用語集

デジタルサイネージお役立ち資料 いまから始めるLEDサイネージ

大画面でサイネージを
導入したい方におすすめ

デジタルサイネージお役立ち資料 サイネージ用語集

デジタルサイネージ導入に向けて
知っておきたい基本用語をピックアップ


TOP